ねるこぶhttps://hirunelco.comWed, 08 Oct 2025 02:33:41 +0000jahourly1https://hirunelco.com/wp-content/uploads/2023/01/cropped-favicon-1-32x32.pngねるこぶhttps://hirunelco.com3232 義務化された相続登記、自分でできましたhttps://hirunelco.com/sozokutokiWed, 01 Oct 2025 05:44:52 +0000https://hirunelco.com/?p=2465

父の死後そのままにしていた相続登記。義務化されたとあってやっと重い腰をあげ、プロにたのむのではなく自分でやりました。 やることは基本的に、 ってだけなんだけど、状況によって作る書類が増えたり集める書類が増えたりします。 ... ]]>
大相撲名古屋場所、個人的観戦記録~IGアリーナhttps://hirunelco.com/sumo-igarenaThu, 31 Jul 2025 04:46:06 +0000https://hirunelco.com/?p=2471

毎年夏のお楽しみ、大相撲名古屋場所。 いつものように中日新聞購読者の先行販売で買おうと思ったら、あっというまに売り切れで買えず。いつもなら席が選べるくらいなのに。どうやら今までとは勝手が違うようですな。 今年は残念ながら ... ]]>
2025年のおせちもタカシマヤ、今年は『和・洋 二段重』https://hirunelco.com/osechi25takashimayaFri, 03 Jan 2025 08:45:29 +0000https://hirunelco.com/?p=2424

2025年も悩みに悩んでJR名古屋タカシマヤオリジナルおせちにしました。 去年注文したおせちは、全国の高島屋共通のおせちに東海地方の具材を使った品を加えたものでしたが、今年のは完全JR名古屋タカシマヤのオリジナルみたいで ... ]]>
謎解き『宇宙開発都市の宝』レビュー、買わなきゃよかったhttps://hirunelco.com/uchukaihatutoshiMon, 22 Jan 2024 07:41:11 +0000https://hirunelco.com/?p=2414

アイゼンバーンシリーズの第6弾『宇宙開発都市の宝』 今までの5作はどれもすごく面白くて大好きなシリーズ。今回も楽しみにしてたんだけど・・・ 「全然面白くない」 今までやった謎解きのなかで一番面白くなかった。ううう、こんな ... ]]>
JR名古屋タカシマヤオリジナルおせち『和洋中二段重』味もコスパも良きhttps://hirunelco.com/osechi24takashimayaWed, 17 Jan 2024 05:36:46 +0000https://hirunelco.com/?p=2407

2024年のおせちは『ジェイアール名古屋タカシマヤオリジナル和洋中二段重』 見た感じ高島屋オリジナルの『和洋中二段重』に、東海地方の食材を使ったメニューを加えた『ジェイアール名古屋タカシマヤオリジナル和洋中二段重』で全5 ... ]]>
ニジゲンノモリへは神戸からバスで行こう、ややこしいからhttps://hirunelco.com/gotonijigenFri, 22 Dec 2023 08:32:21 +0000https://hirunelco.com/?p=2394

先日、淡路島にあるドラクエアイランドに行ったんだけど、車を持たない我が家はどうやって行ったらいいのか。 数年前にも行き方を調べたんだけど、いろんなパターンがあって、ヒッジョーにややこしい。その時は「めんどくさい」とあきら ... ]]>
50代だけど『ドラゴンクエストアイランド』で冒険してきたhttps://hirunelco.com/dragonquestislandTue, 05 Dec 2023 13:36:12 +0000https://hirunelco.com/?p=2371

ゲームの世界を体験できるってことで、いつか行くぞ!と気になってた淡路島にある『ドラゴンクエストアイランド』。 兵庫県立淡路島公園の中にあるニジゲンノモリっていうアニメのテーマパーク。その中のアトラクションの一つだったのね ... ]]>
83歳の誕生日プレゼントはアンドロイドタブレットhttps://hirunelco.com/tablet-lavieWed, 11 Oct 2023 05:11:18 +0000https://hirunelco.com/?p=2343

今年83歳になった母の誕生日にタブレット端末をプレゼントしました。 数年前に父が将棋アプリで遊ぶ用に買ったタブレットで、母は塗り絵アプリを楽しんでいました。 そのタブレットがもう遅くて遅くて。動作も遅い老人だから耐えられ ... ]]>
リピート&お気に入りの【ふるさと納税返礼品】を紹介するよhttps://hirunelco.com/furusato-recommendThu, 05 Oct 2023 07:35:06 +0000https://www.hirunelco.com/?p=41

返礼品を選ぶ、この楽しい任務はわが家では私の役目。 そして、普段は買わないおいしいものをもらうことが多いです。 初めてふるさと納税をしたのが、2015年。今までいろんなものを頂きましたが、回数を重ねるにつれ気に入ったもの ... ]]>
謎解き感想『深海探査都市の宝』は過去作とつながるストーリーhttps://hirunelco.com/shinkaitansatoshiTue, 09 May 2023 08:05:38 +0000https://hirunelco.com/?p=2305

アイゼンバーン博士シリーズの第5弾『深海探査都市の宝』をやりました。 『客船漂流都市の』の後半に残された謎が、今回の『深海探査都市の宝』につながるんですね。 今回もとってもおもしろかったので、感想・ちょっとヒントなんぞを ... ]]>
三井住友カードゴールド(NL)を家族のメインカードに、これで最後にするhttps://hirunelco.com/mitsuisumitomogoldnlFri, 21 Apr 2023 08:56:13 +0000https://hirunelco.com/?p=2176

老後のことを考えて、クレジットカードや銀行口座などを断捨離する中、 新しくクレジットカードを作ってしまった。 作ったのは三井住友カードゴールド(NL)夫が本会員、私は家族会員、という使い方。 そしてもう1枚、私名義の三井 ... ]]>
【謎解き感想】NoEscapeの『花火』最後のオチは、うわぁぁぁ!https://hirunelco.com/nazo-hanabiMon, 03 Apr 2023 07:38:44 +0000https://hirunelco.com/?p=2246

NoEscapeの持ち帰り謎『花火』3作セットを買いました。 発売以来の人気作品らしいですね、とってもおもしろかった。 一章ずつでも買えるんだけど、謎解きが初めてという人以外は絶対にセット買いがおススメ。 第三章までやっ ... ]]>
デロンギのオイルヒーターを処分「再資源化システム」回収サービスを利用https://hirunelco.com/delonghi-recycleTue, 21 Feb 2023 14:32:04 +0000https://hirunelco.com/?p=2239

10年以上も使われないまま、クローゼットの奥にひそんでいた我が家のデロンギのオイルヒーター。 やっとやっとやっと処分できました。 いろいろ調べたけれど、結果的にデロンギの「再資源化システム回収サービス」を利用しました。一 ... ]]>
ポイントサイトは『ハピタス』オンリー、50代のゆるいポイ活https://hirunelco.com/hapitasTue, 14 Feb 2023 08:19:50 +0000https://hirunelco.com/hapitas

若い人たちにはポイントサイトはおなじみみたいだけど、私くらいの年齢(50代)の人って、どのくらい使ってるんですかね? ポイントサイトは多々ありま すが、現在私が利用しているのはハピタス  だけ。 ポイ活が人気の最近は、S ... ]]>
長万部の返礼品『ほたてのソフト貝柱と燻油漬』にハマり中https://hirunelco.com/furusato-osyamanbeTue, 31 Jan 2023 13:52:11 +0000https://hirunelco.com/?p=2175

猿払村のふるさと納税で、長州力さんの飛ぶぞでおなじみのホタテ貝柱をもらってから、ソフト貝柱にちょっとハマっています。 でも例のホタテは、ふるさと納税だと猿払村の公式サイトでしかもらえなかったので(2023年7月追記:現在 ... ]]>
謎解き感想『巨大隧道都市の宝』私の好きな意味でのSFだったhttps://hirunelco.com/kyodaizuidoutoshiTue, 24 Jan 2023 06:44:35 +0000https://hirunelco.com/?p=2168

タカラッシュの人気シリーズ、アイゼンバーン博士シリーズの第4弾『巨大隧道都市の宝』をやりました。 ちなみに、変なタイトルは申し訳ない。この謎を解いた後に見たらわかる人にはわかるかもしれないオタクのひとりよがりタイトルなの ... ]]>